あたしたちの不満

RPGツクール任天堂スイッチ版(RPGツクールMV Trinity)を買ったんですが、

その出来にびっくりしてしまったので思わずブログにしたためます。 

 

これはすごいよ、すごいゲームだよ。現代社会の闇が如実に出ている。

 

まずね、動かない。

 

そんなことある?ってくらい動作が遅い、読み込みが長い。

不安になるくらい長くて「あれ?そういえばこのボタンってこの画面じゃ押しても意味なくね?」っていうのがままある。

この画面だと無効なボタンとかあるの?って感じですが、あとで書きます。

 

まずゲーム始めはチュートリアルが始まります。これはちょっと斬新!って思った。

PC版だと突然マップ作成画面に放り出されるので、コンシューマーってそういう導線も作らないとだよね、という感じ。

 

nOW loading というアニメーション(アルファベットがウェーブ状に動く)らしきものが入るのですが、これがまた動きません。

ほんとにずっとnOW loadingっていう静止画が出てくるの。うける。

 

チュートリアルは「半動画」です。

「このボタンを押してください」「ここにカーソルを合わせてください」など、入力する場面がありますが、例えば右に4つ、下に8つ進まないといけない場合は、まず、下を押します。

下以外のボタンは反応しません。それから右です。その法則に気づくまでは「押せない壁」に苛立ちましたね。Win3.1とかこんな感じじゃなかったですか?

 

そして今度は、ゲームプレイ時のキー入力の反応が早すぎる。

何が早すぎるかというと、会話ウィンドウが表示されて続きをよむ為にAボタンを押すじゃない?

そうすると、会話が2つ3つ進む。

近年、早送りモードでもこんなに速くならないんじゃないかというくらい速い。慎重に押さないと、チュートリアルの文字が読めずに次に進みます。

でも読み込みは遅い。Aを押せというから押したのに、反応しない。おやおや?と思ってようやく動き出す。病院の待合室だったら次の人を呼ばれちゃうくらい長い。

 

そんなこんなで冗長な(そしてなぜか必ずセーブをさせられる)チュートリアルが終わります。

あの「セーブをしてください」っていうのなんの意味があんのかな。コンティニューできないのに。始めはセーブしてコンティニューして続きをよみこんで、という仕組みだったのかしら。どのみち意味ない。

おそらくゲーム作成中は頻繁に保存しておくように、というメッセージと「ゲームプレイ中は頻繁にセーブをするように」と意図が伝わらなかったのでは?と邪推。

 

そういえば、ここで「詳しくはヘルプを見てね」みたいな文章があると思うんだけど、ヘルプってどこにあんのかな、って思ったら、

カーソルを動かさずにいると出てくる「ここにはスキルの説明を書きます。」みたいな1行がヘルプなのね!びっくり。

例えば「毎ターンHPが減っていくようにする」設定をしたい場合、HP再生率をマイナスに設定するんだけど、そういうTIPSみたいなのはどこにも書いてない。。ここは何を設定するところかは書いてるけど、何が設定できるかは書いてない、っていうのかな?

 

で、読み込みの長さ。待っても待っても出てこない。と思いきや押しても意味ないボタンだった、っていうあるあるね。

 

↑これちょっと説明すると、RPGツクールMVは主に「マップ作成画面」「イベント作成画面」「システム設定画面」に分かれています。

マップ作成画面と、イベント作成画面は表裏の関係になっていて、R2ボタンとL2ボタンで裏返しながら画面にマップチップなりイベントチップなりを置いて完成させていくんだけど「マップのこの位置にイベントを作成する」という動作をするだけで、3〜5 秒待ちます。この動作、コントローラのXボタンを押すだけね。

で、Xボタンを押すのはイベント作成画面の場合ね。

↑で書いたとおり、マップ作成画面とイベント作成画面は表裏の関係にあるので、基本的には同じ画面に見えます。マップ作成画面でXボタンを押すのは範囲選択。

イベント作ろうと思ってXボタン押す、5秒待つ、あれ?って思ってるとキーが動かせる、あっマップ作成画面だった、と気づく。みたいな。

 

システム設定画面(現物見てる人向けに言うと、上のバー)では、マイキャラクターの作成やデータベースの設定ができるんですが、ここもとにかく遅い。データベース開こうと思うと10秒は待ちます。

 

操作性最悪って思うのが、マップ作成画面/イベント作成画面のタブ移動はYボタンなのね。で、データベースのタブ移動はLRなの。

だから、うっかりYボタンなりLRボタンを押してしまって反応しなくて、あれれ?みたいな。そもそも反応しないボタンっていうのがおかしいような気もするけど。もうこうなったらいいわよ、そこは。

 

もっとやべーのがさ、

カーソルがいなくなるの。

 

昔のWindowsでもこんなこと起きる?って思うけど、

例えば、音楽を選ぼうと思って、リストを押す、音楽を選んで押す、下押す、カーソルいなくなる、からの右を押したらカーソル出てくる、みたいな。

おそらくその方向に押すことを想定してないからここではないどこかに行ってるんだと思うけど、カーソル迷子って自社システムでもそうそうにないよね。行くとこなかったらそこにいなさいよと。

 

それと絡んでやべえのが「Bボタンを押さなきゃ戻れない」んだけど「Bボタンを押すとキャンセルになる」のもあるのね。このキャンセルっていうのは〈データベース内で設定した全てをキャンセル〉とか〈イベントの作成そのものをキャンセル)が含まれるの。

会話シーンの話者名設定してBボタンで戻るつもりが、今書いたシーン全部パァになる。これがあるある。それもっかいB押したらイベントがキャンセルになるからね。

 

そんなの画面見てれば気づくんじゃない?っていうところで、カーソル迷子問題が出てくるのね。カーソルとか見えないから。baby boy私はここにいるよって言われても見えないから!

だからやたらめったらにカチカチ無駄なボタンを押してしまうし、なんなら「私いまここ選択してるよね?」っていう意味で、一回カーソルを迷子にさせて(迷子になる階層であること)を確認してからBボタン押さないとキャンセルにならないか信用ならないっていうかさ。

 

まぁいいや。もう慣れたから。次、作業用BGMという項目がトップ画面にあるんだけど、せっかくたくさんBGMがあるのに、作業用BGMを変えたかったらトップ画面に行くしかないのね。

私は、ダンジョンならダンジョンのBGMをかけながら、イベントシーンならそのイベントのBGMを聞きながら作りたいので、その都度トップ画面まで行って作業用BGMを設定しにいかなきゃならないのね。

そのうえ、BGMってしばらくかけてみないとどんな音楽かわからないじゃない。イントロはしーんとしてるけど、ちょっと聞いたらズンッズンチャカッみたいなのは往々にしてあるわけ。だからこのBGMにしようって思った時に、設定画面でプレビューして、そのまま他の設定もしていきたいのに、設定しますって押しちゃうと作業用BGMに戻っちゃう。だからしばらくプレビューで聞いてみないとだし、最悪「設定はしたもののどんな音楽かわからない」こともあるのよね。その都度トップ画面に戻るっていう手もあるけどさ。トップ画面に行ってここまで戻ってくるのどれくらいかかると思う?丸の内線なら次の駅ついてるよ。

 

あと「マップが消える」っていうバグに遭遇していましてね。色んな条件が重なってるんだと思うけど、マップが消えたら表裏になってるイベントも消えちゃうわけてすよ。

 

私の見立てだと

 

マップA id:1

トマップA配下のマップa id:2

     トマップA配下のマップb id:3

     トマップA配下のマップc id:4

     トマップA配下のマップd id:5

マップB id:6

トマップB配下のマップa id:7

     トマップB配下のマップb id:8

 

っていう構造だったとして。

マップdの下に、マップeを作ろうとした時に発番されるID:9になるでしょ。

それがおそらく、カーソルの位置関係でidを返す仕組みになってるから、上から6番目だよねっつって、ID:6のマップBがマップeに差し替えられ、マップeがどこかに消える、みたいな。

 

 

 

総じてバグが多く、ロード時間が長く、コマンド入力がめちゃくちゃで、痒いところにいちいち手が届かないゲーム。っていう感じです。もうゲームじやないね、人のモチベーションをもて遊んで苦痛を与える天誅ゲームというか。

 

その不便さは随所にあらわれていて、チュートリアル(はじめにやるものとは別のもの)で戦闘テストをすると、テストなのにしかもチュートリアルなのに、スライムを殴り殺すだけで5ターンかかる、とか、

操作説明が、もっとたくさん操作させればいいのに「デフォルトで設定されている4つのアイテムに、説明を繰り返しつけさせられる」とか。この文章を入れてみましょうって、スイッチで入力するとけっこうな量よ。

 

日をまたいでログインボーナスを取ろうとすると一回ゲームを落とさないとログインボーナスが取れないとか。(作業用BGMはゲームを起動するたびにリセットされる)

 

なんだろう。きっと、角川の偉い人がいったんでしょうね。

コンシューマー向けだからチュートリアルを搭載したいとか、

作業用BGMにしてる人がいるから作業用BGMを設定できるようにしたいとか、

モチベーションを維持できるようにログインボーナスを作りたいとか。

そういうのをさ、仕様書通りに作ったけど、実現ができていないっていうかりこんなのどこの組織でもあるあるよね。

 

データベース作成チームは、タブをLRで変えたい。

マップ作成チームは、Yボタンでタブ移動したい、

それで作っちゃったから一体感がない。

これだって組織あるある。

 

チュートリアル作成チームも、別にRPGツクールチュートリアルを作ってるつもりもなく、なんならなんのチュートリアルかもわからず、

「ここはこういうものだから、チュートリアルではこれをさせてください、ここについては難しいので触れないでください」みたいなのを動画で作ったんだな、とか。

 

RPGツクールMV Trinityで可哀想なのは、こんなやべえシステムのゲームに金払って遊ばされるユーザーよりもさ。

多種多様の理由があって思うようなRPGツクールが作れない人、RPGツクールに愛情を持てずに作らざるを得ない人たちだと思うのよね。

(そんな人、KADOKAWAにもスパイク・チュンソフトにもいません!って人には、じゃあこれは何なのかって問い詰めてみたいよね。)

 

ユーザーはこういう時は無力よ。なんにも変えられないんだから。返金しろ!ってその場の8000円が返ってきても、自分がその8000円で実現したかったことは無なんだから。

(ユーザーはデバッガではないので)って公式ツイートがあったけど、それもきっと上から言われたんでしょうね。そのまま書いちゃったんでしょうね。素直に情報提供求めて「ツクールなんだから、ユーザーも一緒に良いものを作ろうよ!」ってならないのかな。

 

 

RPGツクールは、きっと色んな不満のうえに建てられた城なのよね。

 

RPGツクールが好きな人は、自分もゲームを作ってみたいっていうポジティブモチベーションだけじゃないでしょ。そんな面白いゲームがあるならそれずっとやってればいいじゃん。

最近のゲームはギャルゲーみたいで面白くない、とか、異世界ばっかりでストーリーの幅がない、とか、操作が難しくて進められない、とか、イキったセリフばかりで没入できない、とかさ。

そういう不満があったうえで、自分が納得できるゲームを作ってみたいと思うんじゃないかね。

 

そして、実際に作ってみて、ロードが遅いとかUIが人間工学に基いてないとか、戦闘バランスを作り込むのが難しいとか、上手にマップを作れないとか、なんでもない会話を作るのもいちいち大変とか、不満が溜まっていくでしょう?

 

RPGツクールを作ってる人たちは、何をこんなゲームを、なんでこんな短納期で、仕様書が不明瞭で後からどんどん増えていく、っていう不満があることでしょう。

 

そういう、たくさんの不満のうえに積み上げられたRPGツクールっていう城が、もはやなんにも作れないものになってしまった、賽の河原状態になったっていうのは、放り投げた石が地に落ちるように真っ当なことですよ。

 

アップデートを願ってやみませんし、せっかく発売日当日に定価で買ったのに、発売から一週間経たずに30%オフになってるのを考えるととっとと売って、RPGツクールのない生活に戻ってしまいたいなと思います。

 

まぁ、Steam版のMVはあるけど。笑